( Projects )
哲学的な美の価値を視覚化し
感覚的理解を促す
B.A.第7世代の表現。
          Issues
B.A.にふさわしい哲学的な表現の追求
POLAのシグネチャーブランドである「B.A.」は、第7世代を迎えるにあたり、ブランドの哲学を一貫して伝えることが求められていました。プロジェクトの目的は新商品の理解を深め、購買へと誘導することにありますが、同時に高価格帯ゆえに、単なる効果訴求や「これを使えばすぐに肌が綺麗になる」といったチープな表現ではブランド価値を損なってしまいます。必要とされたのは、この価格に納得してもらえるだけの説得力を持ち、同時にPOLAの美に対する哲学を反映した表現でした。
Solutions
ブランドの重みを描く表現
POLAのみなさまと密に連携しながら、「B.Aらしさとは何か」を徹底的に議論しました。単に美しい表現やスタイリッシュな表現ではなく、ブランドの根底にある思想や哲学をどのようにビジュアライズできるか議論を重ね、肌の断面を象徴的に見せるビジュアルやCGによる光の表現を用い、「わかりやすすぎず、かつ難解すぎない」絶妙なバランスでB.A.らしさを表現しました。LPは「プロダクトLP」と「サイエンスLP」の2本立てとし、製品そのものの魅力と、その背景にある科学的な裏付けをそれぞれの切り口から伝える設計とすることで、新しい商品でありながら長い歴史を持つブランドとしての重みを映し出しました。
1枚の絵画のように成立する映像で描くB.A.の世界観
ニエイチのみなさまとともに制作した動画においては、どの瞬間を切り取っても一枚の静止画として成立するよう設計し、複数のメディアにまたがっても使用できる利便性も同時に追求しています。さらに、一般的なCMのようにナレーションやリズミカルな音楽を多用するのではなく、あえて余白を残す構成とすることで、鑑賞者に想像の余地を与え、より深い感覚的な理解を促しました。